今日は大学院の人と私的飲み会。


なんども「研究史の整理をきちんとしろよ!」といわれた。とりあえずその人がいっていることを理解することに努めること。それから著者に対する意見を述べること。


当たり前といえば、当たり前なんですが、何しろ「先行研究は批判的に読め」といわれるものだから、あら探しをしてしまうものなんですが、やはりそれではいけないのですね。


自分の研究に関する先行研究を全て当たっているか、その中に自分の研究を位置づけられているか。


先行研究は偉大です。


そして史料を読む。史料をきちんと読むということはどういうことか。字面だけを追うのではない。なぜその史料が存在するのか。書かれている意味は?書かれている人物は?この史料とあの史料はどう関連するか?

あらゆる面を検討すべし。