初日は、フィンランド航空で出撃。


エストニア国首都タリン市に到着。


着いたら、向こうの時間でだいたい18時くらいだっただろうか。
日本時間で0:00だから、すでに結構眠い。



でも街に繰り出して行ってきたよ!

ヴィル門!!中世の門に、石畳の道路。いやあ中世であるよ!




ヴィル門をくぐると左手にマックが!後日、ちゃんと行きましたよ。




ちょっと歩くと城壁が!日本では考えられない建築物。こんなのをどうやって作ったのか、攻めるときはどうしてたのか?投石機か?



こんな町並み。とてもきれいだった。表に出てるテラス席で現地民がずっとビールを飲んでいる。まだ明るいから昼間から酒を飲んでいる民族のようだ。



道中、中世の娘の衣装を着たアーモンド売りのお姉さんが。
ソビエトからの独立後、10年以上を経て、観光都市として繁盛しているようでした。



街の中心にあるラエコヤ広場。



街にはセグウェイの集団が。セグウェイが道に立っていて、Rent me!と貼ってあったのだ。借りなかったけど。



最初に行ったお店で飲んだビール。旨かった!!ハウスビールだったから、自家製ということだね。コクがあって、うまいんだが、日本のビールと大きくは変わらない感じだった。

でも、値段が安いのよ!!生ビールは500mlで2.5ユーロくらいなのよ!なんと安いのか!!しかもうまい!!
缶で買うと、1ユーロとかなのよ!安い!!すばらしい国!!



これが魔女のなんちゃらという料理。茸類をチーズで蓋したようなもの。これも旨かった。


そして、手前にある黒くてぶっといのが、エストニア名物のブラッドソーセージである。ブタの血と肉、大麦を一緒にソーセージにしたもの。血なまぐさいのを想像していたのだけど、非常に旨かった。

その他の料理も実に美味しい。結構味は濃いめで、ひと皿ひと皿の量が非常に多い!現地人はこれを一人ひと皿、麦酒と一緒に食べるんだから、みんな太るわ!



夜の旧市庁舎。


夜のラエコヤ広場。みんな酒飲んでます。楽しそう。



こんな通路もある。



右手が、中世のドメニコ修道院の建物。南北朝時代くらいからあるらしい。



これらが嘉慶とか明徳、応永頃の墓石だそうです。なぜか修道院の壁にかけてある。中の様子はまた後日。



カタリーナ通りだったかな?なんか雰囲気があってよいところです。


その腋にあった、飲み屋。ここでも楽しそうに人が酒を飲んでいた。修道院の腋に、飲み屋があるとか!


そこを抜けたところにある、中華料理屋。いかなかったけど。市内にもう一件中華料理屋があった。



夜でもやっている花屋。ヴィル門の通りには、すごくたくさんの花屋があるのね。どいつもこいつも花がきれいであった。広場にもよぼよぼの花売りおばあさんが一人で歩いていて、花を買いそうになったぜ。



こんな具合に初日を終えました。夜ふらふら歩いていても、身の危険を感じないよい都市である。


タリンいいよ!タリン最高!