栃木バトン

■自慢はなんといっても餃子だ。

否。足利将軍家発祥の地、足利市の存在。

世界文化遺産日光東照宮があるのも自慢。


■しかし、餃子の像まで作るのは少しやり過ぎだと感じている。

目立たないしいいんじゃね?


■いちご生産量日本一は誇りだが、最近「とちおとめ」が「とよのか」に押され気味なのが気掛かりだ。

そうだねえ。わしゃ関西住まいだけど、「とよのか」しかみないもん。「とちおとめ」食いたい!


■「しもつかれ」は好きだが、冷たいバージョンは少し苦手だ。

わしゃ在地の人間じゃなかったから、しもつかれは食べません。

■NHKの全国天気図に宇都宮が入ったのは、おそらく東京と仙台の間が開きすぎていたのだろうが、やはり嬉しい。

嬉しい。

レモン牛乳が好きだ。

わりんだけど聞いたことねえな。


■祭りの屋台では、煮イカを買う。

たこ焼きだね。


■ドラッグストアといえば「マツキヨ」より「カワチ」だ。

「カワチ」でいいっしょ。マツキヨできたのつい最近だしね。


■体がだるいかどうか聞くときに「こわい?」と聞いて、不思議がられたことがある。

悪いけどないっす。


■「いじやける」を東京の人に説明するのは難しいので、「いじやける」という状態を説明すること自体にいじやける。

いじやけるは使わないけど、それにいじやけるのはわかる。


■家を建てる時は必ずたてまえをする。

うちはしなかったなぁ。両親が在地の人間じゃないもんで。たてまえにいったことはあるけどね。

宇都宮市内を走る関東自動車・東野交通のバスは、ほとんどが首都圏・関西圏からの10年落ちの中古バスである事実が少し悔しい。

宇都宮なんざ、いかねえよ。小山で十分。


■自分がしゃべっている言葉を標準語だと信じてやまない。

ちがうんけ?


■みんみん派と正嗣派の溝は深いと思う。

ふかいんじゃねえかな?あれは。ふたつともタイプが全然違うもん。


■塩鮭の切り身を塩引き(しおびき)と呼ぶ。

聞いたことはあるね。


■ジェフ宇都宮だったのに市原に取られて悔しい

知らんかったよ。フットボールは興味ないもん。


とちぎテレビが開局したときは、正直どうでも良かったが、音楽のPVがよく流れるので、少し見直した自分がいる。

それはある。栃テレっていいらしいよ。


■車のリアシートは「車の後ろ」ではなく「車の裏」だ。

さすがにそこに裏はつかわねえな。


■福田屋を「FKD」と略すのはどうかなと思う。

それもしらねえな。


■雷のことを「らいさま」と言う。

最近知ったんさ。らいさまっつぅの。


■餃子のまちとして、宇都宮のイメージは確立したが、「カクテルのまち」には、いささか無理があると思う。

成せば成る。成さねば成らぬ。


■だいじょうぶ?を「だいじ?」と略して言う。

いうね〜関西行ってからもバリバリいうね。


■クイズ番組で「かんぴょうは何から作られる?」の質問に即座に答えられる。

いんや無理っす。かんぴょう干してんのはよーく見んだけどね。


■ケンカをするとき、相手を罵倒する言葉は「でれすけ」だ。

ふざけてるときは「でれすけ」だね。先生にでれすけって怒られた。


■茨城よりは都会だと思っているが、千葉や埼玉には、素直に軍配を譲る。

しょうがないんじゃない?それは。


■しかし、かろうじて関東圏なので、隣の福島をバカにしていることは否めない。

若干。


■「ツインリンク茂木」「一万人プール」に行ったことがある。

あたりめえだべよ。


■「無アクセント発音地方」はもちろん、無表情と言われることも多い。

いわねえなぁ。そもそも関西では栃木のイメージすらないもんなあ。どこにあるのか知らない人多いし。


■中学時代は、毎朝ジャージを着て、ヘルメット着用で自転車に乗って通学した。

ジャージじゃなかったけどね。野球のユニフォームだったんさ。


■「栃木の名産品は?」と聞かれたら、「イチゴ」とこたえるようにしている。餃子は控え、まして、かんぴょうであることは隠し通したい。

んなことねえべ。どれもこれも栃木の名産品だべよ。どれも栃木が誇るべき名産品さ。


■「東北」という響きに敏感。京浜東北線を差し置いて東北線宇都宮線と勝手に名乗っている

名乗ってんね。でれでれしてんじゃねえの?


■関東地区で一番人口が少ないことは目を伏せている。

面積はかなり広いんじゃなかったっけ?


■このバトンをまわす5人

これ見た栃木県民か下野国